June 2022

こんにちは。
テルモ母です。

facebookで3年前のテル散歩を書いた記事が出てきました。
こちらにペーストしてみます。
最近、散歩でこういうことやらなくなってるので、明日あたりまたやろうかな。


2019年6月24日の散歩

一緒に鼻歌まじりで歩いている途中、体は前向いたまま私だけ後ろ歩きで後退してみた😝
1回目はテルさん、ハッとして振り向いてついてきました。
2回目は首だけ振り返って、訝しげな顔で見送るので、かあちゃんは「デヘヘ👻」と照れ笑いで戻りました。
後ろ歩きのイタズラはもう通用しないので次は歩いてる時にヘアピンカーブでテルモ側からUターン🤣なんということもなくちゃーんと脚側でついてきました😊
なんかつまらないのでそのまますぐにまたテルモ側からヘアピンカーブでUターン。つまり元の進行方向に。テルモは不意を突かれて「はあ?」って顔して、でもついてきました😊
「おぬしやるな!」なんてふざけてたら、ワンブロック向こうから犬連れさんが来るのが見えた😃❣️
テルモも気がついてます。
これはしめた✌️と、もう一度ヘアピンターン。
テルさん、あちらを気にしつつもついてきます!
「おーテルさん😊やるね❗️」と絶賛。もう一度ターン。
うーん今度は犬がだいぶ距離近づいてたのでついては来なくて、ロックオンして停止。
「マッテだよ〜〜🥰」って、いやもう止まってますって。
「そうそう偉いね〜〜🥰」ってだからもう止まってるんだって。
って事で、怪しいカメラマンみたいに
「あ、いいね〜。お、そのポーズいいねえ。」とかごにょごにょ言いながら犬連れさんをやり過ごしましたとさ😝


っていう散歩から帰ってひと息ついてた時のテルさんの写真。
memory20190624




今日も読んでくださってありがとう(。・ω・。)ノ♡&✌

お帰りの際はポチっと☆よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村
ランキングに登録しました。
一日ワンクリック☆で応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。テルモ母です。

さて、今日も読みました、犬の森投稿を。
「私は社会化のドッグトレーナー」ブログはフリーでどなたでも読めます。
ひとつひとつが短めなので隙間時間に読めるだけ読んで、また次の隙間時間で…

何を隠そう、私が犬の森に出会うきっかけも、この大量にあった過去ブログでした。
たまたま「分離不安」について書かれていたひとつの記事に出会い
『こういうことが聞きたかった。』と思い、夜更けまで次々とこのカテゴリーの記事を読み耽って、そして、お散歩トレーニングが自宅から近い新横浜公園で、近々開催される情報をキャッチ。
このブログ主の「なつめさん」という人にお会いしたいと申し込んだのでした。
(なんせネットではステキなこと書いても実際はリードショックバンバンとか大ありなので)
もう5年前のこと、時の経つのはあっという間。

もう10年くらいも前のブログ記事、今読んでも、当時から現在まで犬という動物への向き合い方、真摯さ、誠実さ…なにひとつブレない。

犬の森で学び始めて間もない頃、読んだ本、2013年にも紹介されています↓


いっぺんに虜になりました。
犬の鼻と同じ高さに這いつくばって、犬と同じものをかぎ回ってみるホロウィッツさん(≧▽≦)
変態ばんざいです\(^o^)/
何度目かのお散歩トレーニングのとき、なつめせんせいに
「ホロウィッツさんを日本に呼べないものか?」と話しました。
そのときのお返事
「まだ時期尚早かな…。」

そのときは、おっしゃる意味がまだよく呑み込めていませんでした。

あれから数年。
機は熟しているだろうか?

大きな声でイエス!と言えない自分がいます…

昨日はショッキングな犬のトレーニング(と称する)動画がSNSを賑わしていました。
あれは、トレーニングじゃなくただの虐待動画。
多くの学び舎仲間がショックを受け傷ついた。

この国のものではなかったけれど、どこにいても同じ。

では、私たちが見たいものはなんだろう?
それは犬たちが見たい世界と同じ?
『こうあったらいいな』で世界を埋め尽くしたい。
これって「お花畑」すぎますか(笑)

でもいいです^^;それでこそ押しも押されもせぬ変態!

ぜひ、ホロウィッツさんの「犬から見た世界」読んでみてください。
新刊本も出ていますが、私はまだ読んでないのでお読みになったかた、ぜひ感想をお聞かせください…


昨日は夏至。昼間の時間がいちばん長い日を楽しむために、いつもより遅くに夕散歩に出ました。
夏至の散歩

ひとのいなくなった公園の石の上に座って、しばしテルモと一緒に夏至の夜風にあたりました。
遠くを散歩する柴さん2頭を見つけて、こうして座ったまま、キューンキューンと鼻鳴らしアピールしてたテルモでした。
「しばさんだね、でも、行かないよ。」の声を聞き届けてくれたか、ただ立ち上がるのがめんどうなだけだったのか…真実は犬のみぞ知る
どっちにしたって、Good boy tellmore♡

今日も読んでくださってありがとう(。・ω・。)ノ♡&✌

お帰りの際はポチっと☆よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村
ランキングに登録しました。
一日ワンクリック☆で応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
テルモ母です。

今年はなんだかどこもおかしなお天気ですね
北海道は5月に一度ずいぶん暖かくなったのですがライラックが咲き終わってから寒いです。
リラ冷えと言うには、遅い季節の低温。
散歩で会う犬友さんとも「もうすぐ夏至なのになんか変だよねー。」と言いながら。
夏至が過ぎればまた日が短くなるのでさみしい…

こないだ、お向かいの小学生のお嬢ちゃんが子犬ちゃんを散歩させてました。
ちゃんと犬の💩も拾って、犬をエスコートして歩いてました。
こわがりちゃんだと聞いていて、たしかに、尻尾が下がっておしりにぴったりくっついてましたよ(^^)

そして立ち止まってしまう…

でも小さなハンドラーさん
強引に引っ張って歩かせようとしないで一生懸命に犬の名前を呼んで、努めて明るい声で「さあ、行こう!」と勇気づけていました。

彼女の家とうちは、はす向かいなので、せいぜい7~8mの距離。
それをリードを引っ張らずに粘り強く声かけながら、2~3歩進んでは立ち止まり、また声かけて。
なんとかうちの前まで到着したところで「お散歩連れて行ってえらいね~。がんばってるね。」と声をかけました。
彼女は、いつもより大人びた口調で「どうもありがとうございま~す(^^)」
立派に犬のお母さんになっていました。

先週も、パパと一緒にふたりと一頭で歩いていたときに、ちょうどテル散歩で会ったんです。
パパさんは「ビビリなんで~。」と苦笑。
そのときは尻尾はあまり下がっていなくて、少し離れて立ち止まっているテルモにむかって、一瞬スッと首を低く下げました。

『あ!(犬語で)しゃべってる!』
こわがりと聞いていたし、お散歩も手短に夕方遅くに行かれているようだったので、大丈夫かなと少し心配してたんです。

不慣れでたどたどしい動きはしていましたが、その後もテルモに向かって何度か首を下げていました。

苦笑するパパさんに「いやいや、ちゃんとテルモに犬語で挨拶してくれてますよ!犬どうしは通じているのかもしれませんね。」と言うと「え?ほんとですか?」と半信半疑ながら嬉しそうでした。

「首を下げる」というのも犬のbody language
こういう場面でこういうふうに出るんですね。
教科書に書かれていることを実際この目で見て確かめることが出来ました。

こうやって、ひとつでも「これだ!」と見つけられるとすごく面白いですね。
『こういうタイミングでこんなふうに出る』という実例に出会えれば、次はどうかな?ほかの犬はどうかな?と観察できますもんね。
そしたら、2度3度と目撃するチャンスが増えます!

次会うときは、どうかな?楽しみです。



20220612八紘学園

写真は日曜日のお散歩で会った牛たち

今日も読んでくださってありがとう(。・ω・。)ノ♡&✌

お帰りの際はポチっと☆よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村
ランキングに登録しました。
一日ワンクリック☆で応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村



    このエントリーをはてなブックマークに追加


こんにちは、そら母です。

そら地方は梅雨入りし、いろんな種類の紫陽花が楽しめる季節になりました。


となると、そらのお散歩は雨で行けない、行かない時も出てくるので、お家で鼻を使ったりして楽しめるものをたくさん用意してあげたいと思います。


毎日しているノーズワークの一つは、タオルや靴下にフードを包んで結び、部屋の色んなところに置いたり隠したりして、「探してきて〜」でそらが探しに行くものです。


それを始めて少ししてから、一人遊びとしてほっておくのはもったいないなーと気がつきました。
そらの様子を見ているのが楽しいんです。

床に落ちているのを見つけると、まるで獲物をとらえるように少しジャンプをして揃えた両方の前足で上から抑えてから咥えています。

それを私やそら父のそばに持ってきて、そこで結びを解いてフードを食べています。

MP~2


そんな様子を見て、たまに「そら、すごいね!」と声をかけたり、フードを包んだタオルや靴下を「行くよ〜」で投げてみました。

すると、咥えたものを私の目の前まで持って来てマズルを持ち上げて見せてくれるような仕草をするように!

そらの表情はイキイキし、探している姿も音符♪が出ているような感じ。
私はそらとのコミュニケーションが深まっているように感じてニヤニヤ。


最近は隠し場所や方法がマンネリ化してきているので、いろいろ考えてみようと思っているところです!


ランキングに登録しました。
お帰りの際はポチっと☆よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村


一日ワンクリック☆で応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加


こんにちは、そら母です。

この記事を読んで、そらを迎えたときのことを思い出しました。

まさにそらを迎えたのは推定8ヶ月。

そもそも人への警戒心が強く、私達夫婦は保護者にもなれていなくて、さらにもしかしたら思春期による体の変化(成長)もあったのかもしれない。 

なかなかメンタルしんどかったんだろうなと。


そういえば、そらがパニックで悲痛な声を上げたり、肛門腺噴射したり…。
反省だらけです。


今の私なら、犬の森のオフ会であるお散歩トレーニングに参加したいと思います。

犬を知るために学び続ける人達とそんな飼い主さんと暮らす先輩犬達と過ごす時間は、そらにとって成長過程において、そしてこれから暮らす人間社会での自信につながると思うので。

もちろん、私が頼りがいのあるど~んと構えたそらの母になるためにも。


あとは環境エンリッチメント。

そらは来たその日からしっかり食べれていたので、フードをめいいっぱい使ってお家や毎日の散歩で採食エンリッチメントを。
PXL_20220525_233618039


各地でオフ会や犬の森お散歩会があったらいいなーと思う今日この頃です。

ランキングに登録しました。
お帰りの際はポチっと☆よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
にほんブログ村


一日ワンクリック☆で応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ